キダ歯科医院

MENU
Main

〒545-0021 大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-4-12

Main

お知らせ

現在、お知らせ情報はありません

ごあいさつ

Dr1

院長紀田朋宏

1997年開業。30年以上にわたり歯科医療に従事。日々、研鑽を積みながら技術と知識の向上をめざす。診療時に心がけているのは、時間をかけた丁寧な説明。患者一人あたり30分の治療枠を設定し、悩みや要望としっかり向き合うよう努めている。著書「歯は生命とつながる臓器・お口の病気は万病のもと」。

患者さんに優しく向き合う街の歯科医院

当院は基本予約制・お一人あたり30分の治療枠を設け、患者さんに丁寧に向き合うスタイルで診療しています。初回の診察では、症状や治療についてのご希望をしっかりヒアリング。「なるべく歯を抜かないでほしい」「保険診療の範囲内で治療したい」といったご要望にはできる限り対応いたしますので、詳しくお話しいただければと思います。その後、口腔内用カメラなどを用いて患者さんと一緒にお口の状態を確認していきます。緊急の場合はその日に治療を始めますが、実際の治療は2回目の来院からになることがほとんどです。

病院づくりに関しては、少しでもリラックスして通院いただけるような雰囲気をめざしました。絵や花、書などを飾っていますので、ぜひご覧になってください。昔に比べれば歯の健康への意識はだいぶ高まりましたが、働き盛りや子育て世代の方はどうしても自分のことを後回しにしがちです。そういった方こそ、毎食後の歯磨きや定期的な通院を心がけていただければと思います。心配ごとや治療へのご要望があれば、気軽にご相談ください。

当院の特徴

特徴1

地域密着型の
「歯のかかりつけ医」

虫歯や歯周病の治療、入れ歯、定期健診など幅広いニーズに対応。絵や花が飾られた院内は明るく、リラックスできる雰囲気です。

特徴2

ご年配の方でも
通いやすいよう配慮

階段やトイレに手すりを設置するほか、お話好きな患者さんの声にじっくり耳を傾けられるよう、診療時間を長めに設定しています。

特徴3

患者さんへの
丁寧な説明

口腔内用のカメラとモニターを導入。治療前後の様子を患者さんと一緒に確認することで、納得と理解につなげています。

特徴4

噛み合わせの治療に
注力

義歯やかぶせ物を入れる際は、細心の注意を払ったうえで適切な噛み合わせを調整するよう努めています。

特徴5

ご予約は
電話で

当院は基本的には予約制です。初診の場合にも先にお電話をいただけると、お待たせする時間が短く済むと思います。

特徴6

家庭でのケア方法も
しっかりとお伝え

毎食後の歯磨きを習慣づけてほしいという思いから、ご要望に応じた丁寧なブラッシング指導にも力を入れています。

診療内容

1

「かかりつけ医」として幅広く対応

患者さんご自身の歯でお食事を楽しんでほしい、という思いから、さまざまな症状やお悩みに対しても「なるべく抜かない治療」を重視。かなり進行した虫歯でも歯の根(根管)を丁寧に治療することで、抜歯しないよう努めています。また、治療の際は患者さんへの事前説明を徹底。複数の選択肢があればそれぞれのメリット・デメリットを説明し、納得を得られたうえで治療を進めます。

%ef%bc%92

丁寧な噛み合わせの調整

噛み合わせにおける1mm以下の狂いは、患者さんにとって大きな違和感につながることも。「物を噛みにくい」といった日常生活での不便はもちろんのこと、頭痛や倦怠感といった不定愁訴の原因となるケースもあります。そこで当院では、丁寧な診察とヒアリングによって患者さんに合わせた適切な噛み合わせを吟味。丁寧に調整していきます。

%ef%bc%93

顎関節症治療

噛み合わせやストレスなど、さまざまな要素によって引き起こされる顎関節症。痛みがなくても顎あたりから「コキコキ」という音が聞こえるようになったら、早めの受診がお勧めです。当院の治療では、スプリントというマウスピース型の装置を使用。緊張が続くなどして交感神経が優位になりすぎてしまい痛みが出る方には、リラックスするためのマッサージ方法などもアドバイスしています。

4

入れ歯

むし歯や歯周病、外傷などで失った歯を人口の歯で補う方法の一つが入れ歯です。「特に気にならないからそのままでいいや」と放置されている方もいらっしゃいますが、1本の失った歯によって、口腔内全体のバランスが崩れてしまうケースもあります。また、口腔内全体のバランスが崩れることで、噛みにくさや、しゃべりにくさを感じる場合も。そうならないよう、歯を失った際にはしっかりと治療を行いましょう。

5

セラミック治療

虫歯の治療の際に、自費診療でおこなっているのがセラミック治療です。自由診療では他にもさまざまな素材が使えますので、費用、性質、見た目、強度などさまざまなメリットデメリットを説明して、患者さんのご希望をお伺いしています。伸び縮みに関しては、セラミックが歯に近いといわれており、身体と調和しやすいです。セラミック治療ご希望の方は、ご相談ください。

費用の目安

ノンスクラプデンチャー/8万円~
セラミックのかぶせ物/8万円~

診療時間

時間
10:00~13:00
15:00~20:00
09:30~13:00

ご予約はお電話にて承っております。
休診日:土曜午後、日曜日

アクセス

キダ歯科医院

診療科目
歯科・小児歯科
所在地
〒545-0021
大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-4-12
TEL
06-6621-7676
駐車場
有(隣接の提携駐車場有。駐車料金はクリニック負担。診療後にチケットを配布)
交通アクセス

地下鉄御堂筋線 西田辺駅から徒歩5分

ページ
トップへ
Access